刃物のまち関シティマラソン開催中は、交通規制により大変ご迷惑をおかけ致しましたが、ご理解ご協力いただきありがとうございました。
●各部門入賞された方へ
入賞されて賞状等をお渡しできてない方は、近日中に郵送いたしますのでしばらくお待ちください。
●参加賞の受取について
当日欠席された方で参加賞のお受け取りを希望する方は、アテナ工業アリーナにてお渡しいたします。詳細は下記のとおりです。
・お渡し場所
関市若草通2丁目1番地 アテナ工業アリーナ1階窓口(スポーツ推進課)
・お渡し期限
令和7年3月30日(日)まで ※3月24日(月)は休館のためお渡しできません。
・お渡し時間
8:30~17:15
・お渡し方法
ハーフ及び10km参加者 計測用チップと引き換え
3.3km参加者 ナンバーカード確認の上引き換え
・参加賞
ハーフ及び10km参加者 スポーツタオル、水(500mlペットボトル)3.3km参加者 ハンドタオル、水(500mlペットボトル)
【オールスポーツコミュニティより】当日の撮影についてのお知らせ!
いよいよ大会の開催が近づいてまいりましたね。
開催が待ち遠しかった2025刃物のまち関シティマラソン!
今大会もオールスポーツコミュニティのプロカメラマンがみなさまを撮影します!
撮影ポイントを見つけたらぜひいろんなポーズで写りましょう!
写真の公開をお知らせするメール登録や写真閲覧はコチラから!
※ご注意ください※
アスリートビブス番号が隠れてしまうと、写真が検索できない場合があります。
手や上着でアスリートビブス番号が隠れないようにお気をつけください。
本日エントリーされた方に大会プログラム、ナンバーカード等を発送いたしました。
3月上旬になっても発送物が届かない場合は事務局までご連絡ください。
皆様の参加お待ちしております。
■関シティマラソンで走路となる道路は、車両通行規制区域となりますのでご協力ください。
■規制時間中は、全面通行止めとなりますのでご注意ください。沿道では、参加選手への応援をお願いいたします。
2024年10月1日(火)〜2025年1月5日(日)参加募集終了しました。
※いずれの部門も障がい者は半額。
◎制限時間はスタートの号砲を基準とします。各関門時間内に通過できない選手は、係員の指示により速やかに競技を中止し、歩道へ移動し、収容車に乗車していただきます。関門以外でも、著しく遅れた場合や関門を通過する見込みがないと判断した場合は競技を中止していただきます。
◎ハーフ及び10㎞コースの記録はチップで自動計測し、完走者には競技終了後5㎞毎のラップタイムを表示した記録証を交付します。着順は、チップによる自動計測(グロスタイム:スタート号砲からフィニッシュするまでの所要時間)にて判定します。3.3㎞コースは計測しませんが、フィニッシュ後に完走証を交付します。
●健康で出場距離完走能力のある方。ただし、18歳以下は保護者の同意が必要です。
●制限時間内で完走できる方。
●ハーフマラソンは高校生以下、10㎞コースは中学生以下の参加はできません。
●中学生以下は、3.3㎞コースのみ参加できます。
◎ハーフ = 1,850名 ◎10㎞ = 850名 ◎3.3㎞ = 600名
※いずれの種目も先着順とします。
◎参加者全員にフィニッシュ後、参加賞及び飲料水をお渡しします。なお、当日参加されない方にはお渡しできません。
◎各種目各部門クラス別(ジョギングの部は除く)に上位3位を表彰します。
●最高齢者賞 全体で1名(記念品を贈呈)
●遠来者賞 全体で2名(東西各1名)(記念品を贈呈)
▼
大会お申し込みに際して、参加者は下記の事項をよくお読みいただき、同意いただいた上でお申込みください。
〈個人情報の取り扱いについて〉
主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を厳守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。
大会参加者へのサービス向上を目的とし、主催者自らまたは業者に委託して行う参加案内、記録通知、関連情報の通知、次回大会の案内、大会協賛・協力・関係各団体の提供するサービス等の広告宣伝、記録発表(ランキング等)に利用いたします。また、主催者もしくは委託先から申込内容に関する確認連絡をさせていただくことがあります。